PR

【コアサーバー】SEO AIライティングサービスValue AI Writerで実際に記事を書いてみた【使ってみた】

ホームページ作成 Value AI Writer使ってみた ホームページ作成

今回はバリュードメインが提供しているサービスValue AI Writerを使って実際に記事を書いてみました。その手順と感想を記事にします。

この記事は筆者(人間)が執筆しています。Value AI Writerで記述した記事は別リンクで紹介しています。

さっそく手順を確認しましょう。

コアサーバーV2で契約すると無料で使える

当サイトはコアサーバー(V2プラン)を利用してホームページを運用しています。

コアサーバーV2プランを契約すると無料で使えるみたいです。確かにオプションが付いていました。永久無料と書いてはいますが、コントロールパネルを見ると有効期限が契約した日の1か月後の日付になっていたので来月以降使えるのかわかりません。とりあえず無料ですので試しに使ってみます。

AIで記事作成Value AI  Writer無料オプション!
自動でプランに組み込まれています

公式CORESERVER(コアサーバー)

管理画面へ移動する

バリュードメインからログインしてコントロールパネルへ移動します。オプションの中にあるValue AI Writer契約管理をクリックします。

Value AI Writer契約管理

コントロールパネルをクリックします。

Value AI Writer契約一覧

Value AI Writerのコントロールパネルへ移動します。

Value AI Writerのコントロールパネル

Value AI Writerでは記事の作成と画像生成ができるみたいです。

Value AI Writerに指示を出す

とりあえずValue AI Writerに記事を書いてもらうことにします。どうやら記事を書いてもらうにはキーワードが必要なようです。

キーワード入力

キーワードはカンマで区切ると複数入力できます。書いてもらいたい記事を決めてなかったので困りましたがとりあえず適当なキーワードを複数入力してみました。以下が入力したキーワードです。

チャットGPT,プログラム,プログラミング,AI,仕事,奪われる,WordPress,ブログ

不安になりながらも記事タイトル候補を出すをクリックします。これらのキーワードからタイトルを考えてくれるみたいです。

タイトル候補が挙がりました。この中から好きなタイトルを選ぶみたいです。

タイトル候補
キーワードをもとにタイトルの候補ができる

なんとなくチャットGPT活用法!AIとプログラミングでWordPressブログが変わるを選択してみました。

あとはアイキャッチ画像を設定して、見出しの数を入力して、キーワードを入れて・・・と以下のように設定しました。

Value AI Writerプロジェクト作成
このような設定にしました

アイキャッチ画像を設定したのですが、記事が完成したときに画像がうまく生成されていませんでした。何か設定が足りていなかったのかもしれません。アイキャッチ画像はあとで別で作成しました。

H2の個数とH3の個数は見出しの数のことだと思うのですが、5個と10個が多いのか少ないのか不明のため不安です。完成した後も結局多かったのかわかりませんでした。

追加プロンプトではValue AI Writerに指示を出せるみたいです。例えば記事の対象者(主婦向け、子ども向けなど)を教えたり、文章のトーンを細かく指定できたりできるみたいです。今回はValue AI Writerのありのままの文章がほしかったので何も入力しませんでした。

事前学習ではリンクや文章を貼り付けると、その内容を反映した記事を作成してくれるみたいです。今回は入力なしにしました。

何を作成する?では、見出しと本文を作成したいので見出しと記事を一括生成(GPT4)を選択しました。(GPT4が選択肢にあったので選択しましたが後で高額請求されないか不安しかない)

構成を作成をクリックすると、確認画面が表示されました。

見出し構成を作成します。よろしいですか?
OKで進めます

OKをクリックするとValue AI Writerが実際に記事を書きます。ステータスが完了になるまで何分か待ちます。時間的には10分もかかっていなかったと思います。結構早かったです。

プロジェクト画面
ステータスの途中経過

ステータスが完了になると構成ができました。

記事構成

Value AI Writer記事を書いてくれたみたいです。ここで見出しを増やしたり減らしたり順番を入れ替えたり、記事の内容を修正したりと微調整できるみたいです。とりあえず何もせずにそのままにしました。

このトータル文字数の部分は文字数です。括弧内はキーワードの出現数みたいです。ここをクリックすると、その見出しに沿って書かれた実際の文章を確認できました。

WordPressに自動で記事を投稿できる機能もありましたが今回はHTML変換で記事を取得しました。

アイキャッチ画像を生成する

記事の構成を入力している途中にアイキャッチ画像を生成するかどうかの指示があります。先ほども記述しましたが画像がうまく生成されていませんでした。雑なキーワードと指示で文章を作ってもらったので画像が作れなかったのかもしれません。

アイキャッチ画像
問題の切り抜き

だれか試してみてください!

Value AI Writerには画像だけを生成する機能がありますので、そちらを使って今回の記事のアイキャッチ画像を作りました。

Value AI Writerコントロールパネルで画像生成をクリックして画像のテーマを入力します。画像左下に記事作成と同時に作ってくれなかった画像のタイトルがありますのでそのタイトルをまるまるコピペしました。

その隣のセレクトボックスで画像のイメージを選択します。ここで失敗したのですが、初期値がリアリティのためそのままリアリティで作成してしまいました

Value AI Writer画像生成画面
間違えてリアリティのまま画像を生成してしまった

画像の生成は1分もかからず終了したと思います。実際に生成された画像も別記事のアイキャッチ画像に設定しますが、こちらでも公開します。

チャットGPT活用法!AIとプログラミングでWordPressブログが変わる
[抽象的]チャットGPT活用法!AIとプログラミングでWordPressブログが変わるをリアリティでValue AI Writerが生成してくれた画像

これは一体・・・?

確かにリアリティですね。AIみも感じられます。(精一杯のフォロー)

WordPress感はゼロでした。プログラミングのキーワードの方が強かったんですかね。

Value AI Writerが執筆した実際の記事

別記事に作りました。以下のリンクからご確認できます。

まとめ

いかがでしょうか。筆者はうまく使いこなせていないと思います。実際に記事の構成を練って入力するのは結構時間がかかります。使いこなせば時間をかなり短縮できるツールだと思います。

タイトルとURLをコピーしました